商 号 キャラバンサライ株式会社
本 社 〒921-8052 石川県金沢市保古3-51
TEL:076-240-4151 FAX:076-240-4152
U R L https://www.caravanserai.co.jp
設 立 昭和62年5月
資 本 金 1,500万円
決 算 年1回 4月
代 表 者 代表取締役社長 西岡 憲蔵
社 員 数 28名
平均年齢 35歳
事 業 所 店舗:本店、泉が丘店、武蔵店、松村店
田上さくら店、御経塚店、額店、小松店
FC喫茶:フランチメルシー・キャラバンサライ保古店
その他:営業・配送センター、ケーキ工場
事業内容 自家焙煎珈琲豆卸販売・小売販売
/喫茶店の経営/洋菓子製造販売
【企業理念】
・経営理念・
1. おいしい珈琲を核として、豊かでゆとりのある生活に貢献し社業の永続的発展を目指す。
2. 常に広い視野に立ち、長期的・多面的な発想とチャレンジ精神で時代を先取りし新しい
価値の創造にいどむ。
3. 人間性の尊重を基盤に、素直な心で、活き活きとした働きがいのある職場を目指す。
・販売理念・
<コーヒーのある暮らしを通じて地域に根ざしたコミュニティショップを目指す>
1. 新鮮な(1週間以内の)おいしいコーヒーとお客様の満足感を売る。
2. お客様の期待に応えられる商品知識と技術を身につける。
3. お客様に合わせた情報を幅広く提供し、お客様に選択眼を持っていただく。
4. 清潔で見やすく楽しい買いやすい陳列をする。
5. 基本を守り競合店との差別化を図る。
店名由来 キャラバンサライとは「隊商宿」のことです。
当社は1980年野々市町御経塚国道8号線沿いに珈琲店として創業いたしました。国道を行き交う車をキャラバンに見たて往来する人たちの憩いの場になればとこの店名にしました。
今もこの創業の精神を大事に、美味しい珈琲を作っています。 |
【会社沿革】
昭和55年 野々市町御経塚に喫茶店として創業(御経塚店)
昭和60年 保古店開店
昭和61年 コーヒー豆専門店パイロットショップとして「保古ショップ」開店
昭和62年 キャラバンサライ株式会社を創立し、本格的にコーヒー豆販売に取り組む
昭和63年 11月有松ショップ開店(コーヒー豆専門店)、12月馬替ショップ(ベーカリー&コーヒー)開店
平成元年 FC1号店小立野ショップ(コーヒー豆専門店)開店
平成02年 保古ショップ(コーヒー豆専門店)を本社に移転し開店
平成03年 関連商品として洋菓子(ケーキ)製造販売開始
平成04年 馬替ショップを移転、額ショップとして開店(FC・コーヒー豆専門店)
3月営業部設立(宅配、配送、OCS)
4月ケーキ工場建設
8月営業配送センター事務所を黒田に移転
平成05年 武蔵ショップ開店(コーヒー豆専門店)
平成06年 工場、配送センター建築、営業部移転、通販事業開始
平成07年 有松ショップを移転し泉が丘ショップとして開店
(テイクアウトコーヒー&コーヒー豆専門店と洋菓子)
平成07年 武蔵ショップ改装(テイクアウトコーヒー&コーヒー豆専門店)
平成10年 保古店をFC化し喫茶店として開店
御経塚ショップ新装開店(テイクアウトコーヒー&コーヒー豆専門店と洋菓子)
平成13年 泉が丘ショップ・御経塚ショップ(カフェ併設店に改装)
平成15年 4月藤江ショップ開店(コーヒー豆専門店)
平成17年 5月本店・本社総合店舗開設
平成18年 5月FC3号店として小松ショップ開店 (コーヒー豆専門店)
平成19年 4月泉が丘店リニューアル
平成21年 4月近江町いちば館B1Fに武蔵店ショップ開店
平成22年 4月藤江店が松村に移転し松村店ショップ開店
平成23年 武蔵店のカフェコーナー増設
平成24年 4月金澤屋珈琲店本店開店
平成30年 12月本店をライブロースターショップとしてリニュアル
五感で感じるをテーマのロースタリーショップとして「見て聞いて匂いを感じ触って味を体験する」をテーマに
ワークショップを定期開催するなど参加型の店舗にリニューアルしました
令和2年 9月田上さくら店ショップ開店(コーヒー豆専門店)