《コーヒーの木に関するQ&Aです》 |
実際に育てていらっしゃる方からご質問をいただきました。ぜひ参考にしてみて下さい。 コーヒーについて、またキャラバンサライについてご質問がありましたら、お気軽にお寄せ下さい。 | |
|
|
|
コーヒーの木Q&A |
|
このページの上へ |
|
Q.01 | コーヒーの木の土は普通の観葉植物の土で良いのですか? |
A.01 | 普通のプランター用の土で構いません。 今からの時期ドンドン生長していきます。まだ朝晩涼しいので外に出すのは控えましょう。もう少しして梅雨くらいになってから外に出すと、しっかりとした葉が出てきます。 あまり風が強くなく、直射日光に長時間当たらない木陰などが環境として適していると思います。 |
|
このページの上へ |
|
Q.02 | コーヒーの木を苗の状態から育てて3年になります。 大きさは80cmほどになったのですが、先日鉢の植え替えしてお盆の帰省から帰ってくると、葉がほとんど枯れてしまっていました。 それまでは、毎年水を多めにやっていけば全然問題なかったのに・・・。 枯れた葉を取り除き、日向に出したりもしたのですが、わずかな葉もどんどん枯れていきます。 社会人になってからずうっと一緒にいた木なので絶対に枯らしたくないし、ぜひ実も付けたいです。どうか助けて下さい。お願いします。 |
A.02 | とても大事に育てていらっしゃるんですね。詳しい状態はわかりませんが、植え替えの時期が少し遅かったのではないかと思われます。植え替えに適している時期は、通常5月上旬から6月頃と言われています。 植え替えには根も株もストレスを受け、水や養分の吸い上げも鈍くなりますし、土の中も常に湿っている状態になっています。当社でも昨年秋遅くの植え替えに失敗しましたが、今年何とか復活しました。コーヒーの木は意外と丈夫で、7℃以上に保ち、冬の寒さ対策さえ行えば余程でないと枯れません。試しに今の木の状態を見るのために、木の枝の先の方を少し切ってみましょう。 きれいな緑色をしていれば、まだ大丈夫です。 肥料はあたえず、全体的に少し剪定して2~3週間土が乾かない程度の水をやっていればきっと新芽が出てくると思いますよ。 |
|
このページの上へ |
|
Q.03 | 小さな苗から育てて4年になるコーヒーの木に昨年初めて実がなりました。たったひとつの実なので、ぜひ種蒔きして新しい苗を育てたいと思います。 やっと実が赤くなったのですが、蒔く時に外皮を取ってから蒔くのでしょうか、それとも赤い実のままで蒔くのでしょうか? 本でもネットでもいろいろ探したのですが、詳しく書いてあるものがなくてご存知でしたら教えて下さいませ。よろしくお願いいたします。 |
A.03 | コーヒーの収穫及び種蒔きについてですが、まず良く熟してから収穫します。収穫したら一晩実のまま冷蔵庫の野菜室に『あまり冷え過ぎないよう』に保存し、翌日実を割ります。通常なら2粒入っていると思いますが、そのまま皮だけをむいて、ビニール製の『プランティング・ポット』に植えます。 植え替えがしやすいため『プランティング・ポット』を使いますが、直接鉢に植えても構いません。 土については観葉植物用の土で構いません。 乾燥させないように藁の様な物をかぶせておきましょう! 直射日光の当たらない木陰で発芽を待ちます。(約40日~60日)気候によってまちまちですが、発芽してから約20日~30日で双葉になり、さらに約20日~30日で本葉が出てくると思います。 当社でも先日収穫して植えてあります。ぜひ途中経過などもお聞かせ下さいね。 |
|
このページの上へ |
|
Q.04 | 沖縄在住です。もらったコーヒーの木を地植えしています。 昨年はコーヒーの実が比較的たくさんなったのですが、今年は花も少なく実も少ししかついていません。コーヒーの木も裏と表があるのでしょうか。 葉や枝は良く茂っていますが、どちらかというと茂り過ぎている感じです。剪定など手入れの方法が分かりません。教えて下さい。 コーヒー談話室の真っ赤になったコーヒーチェリーには同時に花がついていますが、実が熟す時期にも花が咲くのでしょうか。 |
A.04 | お問い合わせありがとうございます。 沖縄にお住まいなんですね。沖縄は暖かいので地植えでもよく育ちます。でもちょっと風が心配です。 コーヒーの木には裏と表がありますから、来年はまたたくさん咲くと思いますよ。 自然にしておいても構いませんが、花は去年の枝に咲くので、木の大きさなどを考えて適当なところで今のうちに剪定しておくと、新しく出た枝に来年咲いてくれると思います。 送っていただいた花と実が一緒の写真ですが、気候が安定していると次々と花が咲くので、花と実が一緒になることもありますが産地にもよります。 たくさん植えて自家栽培コーヒーなど飲んでみたいですね。 |
|
このページの上へ |
|
Q.05 | はじめまして。ホームページを見させていただきました。コーヒーの木について教えていただきたいのですが・・・。 東京で4~5年前から育てていますが、昨年7月に初めて花が咲きました。その後実がつき始めましたが、10月末まで外で過ごし、その後部屋に毎年入れています。日中の日照時間が3~4時間くらいしかなく、未だに緑の実をつけています。12月の終わり頃から葉が枯れ始めて、実が落下してしまったところもあります。現在も枯れたままの葉もありますが、実も緑のところと茶色にしなびてしまったところもあります。水は週1回くらいの割合であげていますが、このままそっとしておいて大丈夫でしょうか? |
A.05 | はっきりしたことは言えませんが、多分寒さにあたったのではないでしょうか? とりあえず暖かい場所に置き、様子を見られてはと思います。水やりも1週間に1度でも多いかもしれません。土が乾いていたらあげるような感じでよいかと思います。 完全に葉も落ちて枯れてしまった!と思っても、春以降になって復活する場合も多いので、諦めずに様子を見ることも肝心です。
早速お返事を頂き有難うございました。水やりを少し控えて頑張ってみます。 植木鉢の土の上に落ち葉を乗せても暖かくはなりませんよね~! 部屋の温度は私の見ている限り8℃~12℃の間になっています。夜はカーテンを二重に閉めて、カーテンと観葉植物の間にお風呂のお湯が冷めないようなアルミのシートをかぶせてあります。 土からの高さが70cmを超えていまして、ビニール袋をかぶせるには大きくなってしまったので、植木用のビニールのシートを一日中かぶせています。 観葉植物を置ける日の当たるところが、暖房の熱が直撃をするところになのでつけていません。 育てるには難しいでしょうか?
今のところは現在の状況で様子を見られるしかないと思います。 とりあえず、なるべく日が当たるように工夫してみて下さい。当社も店内に置いてあるものは、昼間は暖房でそれなりの温度の中にいて夜はぐっと気温が下がりますが、そのままの状態で置いてあるだけです。 植木用のビニールのシート・・・というのがどのようなものかはっきりとわかりませんが、日光を遮らずまた空気の循環が悪くならないものであれば悪くないかもしれません。 しばらくはあせらずに様子みてあげて下さい。 |
|
このページの上へ |
|
Q.06 | はじめまして。コーヒーの木について詳しく知りたいと思い、ネットで検索してこちらを知りました。 我が家のコーヒーの木は2年前に購入してきました。大きさは今年の夏に一段と大きくなり、1mくらいになりました。が、まだ一度も花も実もつけた事がありません。今年の春頃に鉢の底から根が出てきたので、ひと回り大きい鉢に植え替えてあげました。 夏の間は青々と葉っぱを茂らせ元気でした。ところが夏の終わり頃から様子が変なんです。 夏の間は暖かいので外で大丈夫だろうと思い、外に出していました。水やりは殆ど毎日あげていました。朝晩涼しくなり始めた頃から部屋に入れてあげたのですが、葉っぱが茶色くなって枯れて落ちてきます。下の方は殆ど落ちました。それに葉がみんな下にお辞儀をしているように向いています。こんなんじゃなかったはずなのですが・・・。 下の枝を折って見ると、パリッと枯れたように折れてしまいます。夏の暑い間の直射日光、そして水の遣りすぎなどで根腐れをおこしてしまったのでしょうか。もしそうだとすると生き返らす方法はないのでしょうか? このコーヒー木は家の者が元気になる木だったので、今は毎日眺めてはため息をついております。 どうぞ良いお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。 |
A.06 | 以前同じような質問をいただきましたことがありますが、水不足もしくは根腐れのどちらかではないかと思われます。植え替えの時期や置き場所などがわからないのではっきりとしたことは言えませんが、真夏の暑い時期に直射日光にあてるのはコーヒーの木にとってはあまり好ましくありません。また屋外で管理されている場合、コンクリートなどの上に直置きされている方もいらっしゃいますが、コンクリートからの反射熱によって鉢の中が思った以上に高温になりますので、地面に直接置かないようにしましょう。 当店でも同じように葉のほとんどが散ってしまい、枯れてしまったのかと思ったのですが、枝を前部切り落として芯を50cm程に、1ヶ月に1度少しだけ水をやり、春先まで部屋の隅に置いておきました。 4月頃屋外に出しておいたところ、小さな芽が出て来て今でも元気です。コーヒーの木は結構丈夫なんですよ。 |
|
このページの上へ |
|
Q.07 | 十年程前、苗木を買って以来育てています。 今の木の背丈は50cmほどですが、丈ばかり伸びて下の葉がどんどん枯れ、そちらの写真のような状態ではありません。 |
A.07 | コーヒーの木は暖かい夏場は生長が早くどんどん伸びていきます。 最近植え替えは行われましたか? もしここ2年くらい植え替えていないようでしたら、根がつまってきている可能性がありますので、ひと回り大きな鉢に植え替えてあげましょう。その時に背丈を大きく育てたいならそのまま、もし1m~1.5mくらいでとどめたいのなら枝の先の方を選定して下さい。 そうすると新しい枝がたくさん出てきて木が茂ってきます。花は今年新しく出た枝に来年咲きますよ。ぜひお試し下さい。 |
|
このページの上へ |
|
Q.08 | コーヒーの木を育てて17年になります。丈は天井まで届いてしまうので先端をカットしてます。毎年花が咲き実がなるのですが、黄色のままで赤くならず、そのままにしておくと黒茶色になってしまいます。 最近は葉が茶色くなったり茶色の斑点が葉に出てきました。心配です。有意義なHP有難うございます。 |
A.08 | コーヒーの実は品種によっては黄色く完熟するものが有ります。 おそらくそのような品種のコーヒーの木を育てていらっしゃるのではないでしょうか。とても珍しい種類なので大事に育ててあげて下さい。 もし大きくなり過ぎて管理に困るようであれば、今の時期に思いきって途中から切って短くします。 コーヒーの産地でも木が古くなると『カットバック』と言って株の所から切ります。 可哀想ですがすぐに新しい枝が出てきて翌年にはまた花が咲きますよ。ついでに植え替えと土の入れ替えも一緒にしてあげましょう。 |
|
このページの上へ |
|
Q.09 | 先日コーヒーの木の苗を買いました。(98円という価格で青々した葉に惹かれて・・・) 双葉の上に葉が3層(本葉が6枚)のものと、葉が6枚のものが2本、それよりちょっと小さい木の1本が一つの鉢に入っていて、鉢の底から根がちょっと出てきています。 植え替えてあげたいのですが、買ってきた状態での植え替えではなく、先のことを考えて1本1鉢で植え替えてあげたほうがよいのでしょうか? でも1本1鉢にするには、絡まっている根をほぐすのが上手に出来るかどうか心配です。 もう少し大きくなってからの方がよいのでしょうか?宜しくお願いします。 |
A.09 | そうですね、根が絡まっているようでしたら、今以上に大きくなってからではもっと大変な作業になるので、今のうちに根をほぐして別々に植え替えた方が良いと思います。 根をきれいにほぐすのはなかなか難しいので、もしかしたら根を傷めてしまうかもしれませんが、一応それも覚悟して今分けてしまう方がベターです。 栽培のポイントは、おおまかですがホームページにのせていますので、また参考にしていただければ幸いです。 今の時期は思いのほか日射しが強いので、あまり直射日光に当たらないようにします。頑張って大きく育ててあげて下さいね! |
|
このページの上へ |
|
Q.10 | コーヒーの苗から育てて2年目になります。苗は今高さ27cmになったのですが、ここ1~2ヶ月ほど生長しません。 主人は高くなるようにと下の方の葉っぱをちぎってしまい、葉は上の方にあるみ。植え替えて2年目ですが、最近では水はけが悪く、わずかな葉もよく枯れてきています。 植え替えには時期のこともあるし、根腐れしそうでどうしたらいいのか困ってます。肥料は時々米のとぎ汁を与えていて、少し前までは大丈夫でした。水は乾いてからで、最近も4日~6日の割合であたえてます。 鉢の大きさ:直径16cm・高さ14cmです。 |
A.10 | 詳しい状況はわかりませんが、根腐れの可能性が有りますね。 一度思いきって水はけの良い土に植え替えてみるのも手ですね。 もし植え替えるのでしたら、あまり直射日光の当たらない明るい所で、水のやり方は今までのようにあげると良いと思います。 今の時期は水分をドンドン蒸散させますので、葉は取らないようにしましょう。 |
|
このページの上へ |
|
Q.11 | 初心者です、教えて下さい。 1ヶ月ほど前に背丈が10cmくらいの苗木を購入してから、今までに4枚新しい葉が出てきて6枚目が開きそうな勢いなのですが、購入前から出てた葉と比べるとかなり色が薄いです。上手く育ってないのでしょうか? 購入後大きめの鉢に植え替え、土は観葉植物の土と赤玉土を混ぜてます。 |
A.11 | 葉の色が薄いと言う事ですが、次々と新葉が出ているようなので問題ないと思います。あまり直射日光の強くない日当たりの良い所で育てて下さい。 |
|
このページの上へ |
|
Q.12 | 初めてメールします。 夏の終わりに我が家にやってきたコーヒーの木が葉先から茶色に変色してきました。(現在土の表面から約80cm×2本の葉) 根に近い部分は新芽は出てくるものの、最近は黄葉に変色したりして取り除いたため小枝ばかりになってきており、更に上の方の枝に付いている新しい葉も茶色に変色してきました。 水は週に1回植木鉢に水がしみ出す程度、霧吹きでの葉水は1日おきぐらい軽くかけています。 水が多いのか夜間の部屋の気温が低下するからなのか原因がはっきりしません。 ちなみに根は白くて健康なようです。 |
A.12 | 置き場所やコーヒーの木の大きさなどがわからないので一概には言えませんが、水のやり過ぎのような気がします。コーヒーの木はもともと乾燥には強いですが寒さには弱く、特に今の寒い時期にはあまり生長しないので、元気がないように感じられるかもしれません。あまり寒気にあてないようにして水のやり過ぎには注意が必要です。 |
|
このページの上へ |
|
Q.13 | コーヒーの木が最近元気がなかったので根腐れかもと思い、鉢の土を確認しました。土自体はそんなに硬くなく、水はけも良さそうだったので水を1リットルくらいあたえました。そしたら次の日にはしおれていた葉が元気になりました。 結局は水不足だったようで、現在の鉢の大きさは直径40cmくらいで深さも40cmくらいあるのですが、どれくらいの水をあたえればよいのでしょうか?目安があれば教えて下さい。 あと鉢の大きさはこれくらいで良いのでしょうか?(木の高さは2mくらいあり、3本の幹から構成されています) |
A.13 | 水やりの目安ですが、冬場はやや乾燥気味に管理し、葉先が柔らかくなったら鉢底から水が流れ出るくらいあたえてあげましょう。 鉢の大きさは、根が相当はってきたらひと回り大きな鉢に植え替えればよいと思いますが、あまり大きくなり過ぎても管理が大変ですよね! 植え替えの時期は5月頃まで待った方がいいと思います。 あまり大きくならないように育てるなら、植え替えの時に思いきって剪定して根も少し切り落とし、新しい土を入れ替えて同じ鉢に植えます。 |
|
このページの上へ |
|
Q.14 | インターネットで検索して知りました。そしてあつかましくもこうやって教えていただこうと思い、メールをさせていただいております。 コーヒーの木を購入したのは先月です。今はまだ買ってきた状態でこの冬を越せればと思っていますが、大きめの鉢に植え替えるのは、いつ頃がよいのでしょうか? またその際に気をつけること(土の種類、肥料etc...)がございましたら、教えていただきたく存じます。 |
A.14 | コーヒーの木の植え替えですが、今の時期は少し待った方が良いかと思います。冬は窓際の暖かいところに置いて、水のやり過ぎに注意して春まで待ちます。 5月~6月頃、梅雨の時期に思いきって分けて植えれば大丈夫だと思います。 コーヒーの木の土ですが、水はけのよい土を用意しましょう。園芸用または観葉植物用の土でも構いませんが、自分で配合される場合は赤玉土6、腐葉土2、ピートモス2のブレンドで大丈夫です。 |
|
このページの上へ |
|
Q.15 | はじめまして。去年からコーヒーの木を育てているのですが、最近枝や葉の部分に白いベトベトした綿のようなものが付いているのですが・・・。悪いものであれば取り除きたいので、対処の仕方教えて下さい。よろしくお願いします。 |
A.15 | これは「かいがら虫」というもので、実のなる木によくつく虫で、コーヒーの木にもつきやすいです。白いモヤモヤの中に小さな虫がいます。対処法としては、その白いモヤモヤとしたものをきれいに取ってしまうことですが、木を外で水洗いして洗い流してもよいですし、できないときはホームセンターや園芸店などでかいがら虫がついたのですが・・・と相談して消毒薬や殺虫剤を購入してスプレーする方法があります。 どうぞ元気に育てていって下さい。 |
|
このページの上へ |
|
Q.16 | こんにちは! コーヒーの木を育てておりますが、ちょっと失敗しかけていて・・・お知恵をお貸し下さい。 現在20cmくらいの高さです。冬だというのに何も知らずにガンガン水をやっていたら、上部から葉っぱがどんどんと枯れてきてしまいました。下部は比較的元気です。当然ながら現在は水やりを控えていますが、この冬の時期に気温も室内で5度くらいに下がります。 ダンボールなどで防寒して水遣りを控えるだけで、はたして復活するものでしょうか? あるいは復活させる術はありますでしょうか?なにとぞお知恵をお貸し下さい。 |
A.16 | 今の状況からして、水を控えて寒さに気をつけ、何とか春まで持ちこたえるようにするしかないと思います。 当店でも同じような失敗をしたことがあります。冬場は室内では置く場所がなかったので、思いきって植え替えしました。枝も全部切り落とし、真ん中の芯だけにして一冬部屋に置いてやや乾燥気味に管理し、春になった頃にもう枯れてしまったかな?と思ったので外に放置してあったのですが、ご覧のように芽が出て来ました。そして今も元気に育っています。 大切に育ててこられたコーヒーの木です。復活するといいですね。 コーヒーの木は意外と強いもので、過保護にするとかえって良くないような気がしますが、どちらにしても寒さは苦手です。一晩でも寒さにあたるとすぐに葉がしおれて落ちてしまいます。 でも諦めずに置いておくと頑張って芽が出て来ますよ。
早速のご回答、ありがとうございました。 特に今夜は寒いのでダンボールをかぶせ、マグカップにお湯をいれたものを鉢の横に置いておきました。ちょっと過保護かな・・・。ともかくこんなやり方で春を待とうかと思います。大変ありがとうございました。また元気になったら画像でもお送りいたします。 |
|
このページの上へ |
|
Q.17 | コーヒーの木に直射日光が当たらないようにするために植える木があるようですが、それは何という木ですか???お知らせ頂ければ嬉しいです! |
A.17 | コーヒーの木に直接日光が当たらないようにするための木は?ということですが、コーヒーの産地では強い日射しを避けるために「シャドー・ツリー」という方法をとっているところがあります。多分、このシャドー・ツリーのことを指しているのかと推察しますが、これは特定の木の名前ではなくて、方法のことをいいます。シャドー・ツリーに使用される木も、その産地によって違ったりします。 よく聞くのはバナナの木です。というのはバナナの木は生長が早いので、一緒の時期に植えるとコーヒーの木より先に大きく葉が茂り、影を作ってくれるというわけです。 |
|
このページの上へ |
|
Q.18 | はじめまして。早速コーヒーの木について質問させていただきます。毎年春に白い花が咲いて緑色の実がなるのですが、現在も緑の実のままです。何か育て方が悪いのでしょうか。 |
A.18 | 多分これから赤くなっていくと思いますので、元気なようでしたら心配はないかと存じます。 昨年も実をつけられたようですが、時期的にはいかがでしたか?今年は遅いということなのでしょうか?赤くなるまでには結構時間がかかりますので、もう少し様子をみられて下さい。 生長の様子は当社のホームページにものせていますので是非参考にご覧下さい。(時期は地域や環境によってもかなり差はあります) 寒さにあたると枯れてしまったりするので、冷え込みには充分ご注意下さい。 |
|
このページの上へ |
|
Q.19 | はじめてお便りいたします。 コーヒーの木の育て方についてまわりは誰も知らないというので、とても困っています。是非教えて下さい。 6年前に17cmくらいのものを頂いて大切に育てています。昨年2月頃180cmになり、やっと2枝に花が咲き5個の実を採りました。その後室内なので50cmほど芯を切りました。 今年は残念にも花が咲きません。そしてまた、180cmになっています。その上、幹から小枝が出て葉がとても込み合っています。芯をカットしてもいいのでしょうか?小枝はそのままがいいのでしょうか?また開花時期と実の収穫時期を教えて下さい。東京です。 |
A.19 | コーヒーの木は順調に生長すると2~3年で花をつけます。その後は隔年で実をつけますので、去年実をつけた枝には今年は実がつきません。おそらく来年には実をつけると思います。 芯はカットしても大丈夫です。枝も剪定されてもよいかと思います。 「カットバック」といって生産地でも若返りをはかるためにカットします。この場合は根元から20cm~30cmくらいのところで切ってしまうようです。 開花時期と収穫時期については、コーヒーの品種や地域によってまちまちです。ただ年中室内で育てられていたら、実がつきにくいかもしれません。 今くらいの時期から肥料と水やりに気をつけてやると一気に生長する頃です。 コーヒーの木は、寒さ・風・過度の直射日光には弱いので注意してあげて下さい。 もし実がなったら赤く熟すまで待って、その実を2つに割って土に植えると2~3か月で発芽します。 |
|
このページの上へ |
|
Q.20 | はじめまして。やっとコーヒーの木の栽培について有益な情報サイトを見つけました。早速質問させていただきます。 コーヒーの木を7年栽培しています。3年前に初めて実がなりました。ところがその後つぼみは出来るのですが、ふくらみかけの状態で枯れてしまいます。一度大きい鉢に植え替えたのですが変わりありません。葉も枝先の方は色艶が良く、新しい葉もでてきています。が、幹に近い葉は枯れ落ちています。 今は背丈1.5mほどで、ほぼ1年中屋内の日当たりの良いところに置いています。小振りの方がベランダへの出し入れが楽なので小さめにと思っており、切り戻しをして(1mほどにして)土も新しく植え替えようかと思っています。 その際枝は落として幹だけの方がいいのでしょうか?見ていると気になって今すぐにでもしたいのですが、他の方の質問を見ていると5月まで待った方がいいのかと迷っています。 |
A.20 | おっしゃるとおり、剪定はもう少し暖かくなってからの方が良いかと思われます。 地域にもよるので何とも言えませんが、この時期だとまだ気温が冷え込むこともあるので、コーヒーの木は寒さに弱いことから、気温が安定してからの方が木が弱ったりすることは少ないかと思います。 |
|
このページの上へ |
|