カフェ・プリモ


商品の特徴
豊かな苦味とコクを楽しむために作り上げたブレンド。ご自宅でカフェ・オ・レやエスプレッソを楽しみたい方に1番(プリモ)お薦めのコーヒー豆です。

●相性の良いスイーツ●
バームクーヘンやロールケーキなどと一緒に深煎りでしっかりした味わいのブレンドをお楽しみください !焙煎士のこだわり
COFFEE ROASTERS COMMITMENT

深煎りならでわのコクを楽しんでいただきたい
深煎りならではの苦みやコクもありつつ、コクや甘みも感じられるブレンドに仕上げています。
顔の見える豆のみを使用
ブレンドしている豆の国は、ブラジル・インドナシア・エチオピアになります。
むさし店舗
スタッフ山下
そのままエスプレッソにして飲んでも良し、いろんな淹れ方で美味しく飲めるコーヒーです。
![]() |
|
||||
![]() |
|
■お客様の声![]() | ||
おすすめ度 ★★★★☆ | たけや様 | 2015-08-07 |
水出しコーヒーの季節、もっと多目に買えばよかった。 しかし、お湯で淹れた方があのチョコレートのような香りが強く出る気がしますね。 |
||
![]() | ||
おすすめ度 ★★★★★ | SO様 | |
いつも遅い朝、白い陽が差し込んだ台所で2杯の珈琲を点てる。1杯目は微眠睡んだ脳天にゆっくりと沈みこんでゆく。2杯目はすみずみの細胞にゆきわたり老いたししむらが俄かに息づく。 次に飲むのは夕暮れ時だ。一日が終わった安堵と珈琲の苦味が唇の内側でじゃれあっている。 そして深夜(最近は控え気味だが)の珈琲は昼間のそれよりいっそう深くて、濃い苦味がそれゆえにふくよかな時間に実を沈める。 一日のリズムをこんな風にカフェプリモブレンドはめりはり良く刻んでくれる。その日その日の臥起として、リズムとして、人生の漢方薬として。 珈琲カップは東京池袋の駅前に「服部珈琲舎」という喫茶店がある。そこのカップが好きで使っている。肉厚で白い陶器に服部珈琲舎のロゴが入っているシンプルなデザインに格調がある。 珈琲には砂糖やミルクなど入れない。ブラックで。飲むのもシンプルに格調高く。夕方に飲む珈琲には時々、ベビーチーズを口に含む。ビールと枝豆の関係の比ではない妙味。 |
||
![]() | ||
おすすめ度 ★★★★☆ | TT様 | |
幾種類のなかから「エスプレッソブレンド」を選択しました。 直火で、エスプレッソならびにカプチーノにして飲んでいます。 チョコレート(ブラック)を口に含んでノンシュガーで飲むのがお気に入りの飲み方です。 |
||
![]() |
お客様の声
たけや様 | 投稿日:2015年08月07日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
水出しコーヒーの季節、もっと多目に買えばよかった。
しかし、お湯で淹れた方があのチョコレートのような香りが強く出る気がしますね。 |